中浦日記

企画屋になってしまった。ピンクとにいがたが好き。165/47/23

走りたい日もある

空白のゴールデンウィーク、2日目を迎えました。

旅行した気になろう、と思いながら一昨年の道のりを辿っていますが、今日も続き。

 

 

5月3日は直江津から。

早朝の快速「おはよう信越」で新潟へ下るつもりが、大寝坊。4時間半もあとの特急「しらゆき」3号で一路新潟へ。

 

f:id:TOKI315:20200503092059j:image
f:id:TOKI315:20200503092111j:image

2018.5.3 8361D キハ40 552+キハ48 1542+キハ48 558

臨時快速「越乃‪Shu✱Kura‬」十日町行き @直江津

 

直江津で見かけたのでとりあえず撮ったやつ。

のちのち調べてみると、JR東日本の「乗ってたのしい電車」として2013年に登場した「越乃‪Shu✱Kura‬」編成。

特別仕様に改造された新津運輸区のキハ40・48が運転されているそうで。貴重なものを見た気がします。

 

この日の運転ルートは、上越妙高直江津〜長岡〜十日町

これに乗れば長岡までは先着だったとあとから知って‪……‬。乗っておけばよかった。

 

新潟到着後は万代シテイへ。

 

f:id:TOKI315:20200503093530j:image

2018.5.3 @万代シテイ

 

万代シテイの風物詩だったレインボータワー。解体されてしまいましたね。

昼食で「バスセンターのカレー」と「世界で2番目に美味しいメロンパンアイス」を。

すこし万代シテイで休憩したあと、もう一度新潟駅へ。

 

f:id:TOKI315:20200503094321j:image
f:id:TOKI315:20200503094331j:image
f:id:TOKI315:20200503094311j:image

2018.5.3 3374M 115系新ニイN-40編成

快速新井行き @新潟・新井

 

2018年当時、JR東日本では唯一115系が残っている新潟地区。現在までその勢力は変わらず、たった3両7編成の少数世帯を維持していますが、今後が不安な国鉄型車両最後の砦になっています。

その最長運用、「新井快速」に乗車。

 

新潟から新井まで。

朝来た特急「しらゆき」と逆のルートを上ります。

 

f:id:TOKI315:20200503095104j:image

2018.5.3 @新井

 

国鉄型車両の雰囲気を強く残す115系。それなりに車齢は重ねている形式ですが、今もなお新潟では現役です。

新潟に通いたくなる理由の一つですね。

 

ちなみにこの日は新潟で宿泊だったので、最終列車で帰ることになりました。

下りのダイヤでは分断に分断がなされ、直江津と長岡で乗り換えをすることに。

さっきの快速なら1本だったのに。

 

明日も続きを書きます。

 

思い出しながら

#47