中浦日記

企画屋になってしまった。ピンクとにいがたが好き。165/47/23

2年半の成長

こんにちは。今日もブログを開いてくださりありがとう‪ございます。

10時間寝てしまう程度には眠気がピークだったようです。せっかくの休日を半日以上無駄にしてしまった感じ。

 

一眼レフを買う前後から、撮りためた写真は全てGoogleフォトにバックアップする形で保存しているんですが、ふと見返してみると、一眼レフをもって初期に撮った写真を改めて見た時「こんな写真撮ってたんだ」と驚くような1枚が隠れていたりします。

 

そんな、カメラを買ったばかりの頃の写真のお話です。

 

f:id:TOKI315:20200928001510j:image

2018.3.29 736Y 05-120F

各駅停車妙典行き @荻窪

 

カーブをうねってやってくる東西線直通列車。

この05-120Fは既にB修でこの当時の姿はもう見られず。

 

f:id:TOKI315:20200928001849j:image

2018.4.1 @渋谷

 

この1枚は、東急東横線副都心線ホームで撮影したもの。

ホームドアに焦点を当てて、車両や周囲の情景をわずかにボケさせたものになります。

当時はF2.8のような高級レンズ(要出典)は持っていませんから、Canonのキットレンズということになりますが、それでもちゃんと映っていたのがすごいなあって今になって思います。

 

f:id:TOKI315:20200928002135j:image

2018.4.1 @渋谷

 

同じ場所でのアザーカット。

ホームドアに焦点を当てた1枚ですが、やはり気に入っています。

 

f:id:TOKI315:20200928002540j:image

f:id:TOKI315:20200928002527j:image

2018.4.7 @浦安市役所

 

こちらは浦安市コミュニティバス「おさんぽバス」。1路線目の「市民病院線」(現在の医療センター線)の開業初日はわかりませんが、2路線目の「舞浜線」と3路線目として開業した「じゅんかい線」は開業初日の無料運行が行われていました。

私の知る限りでは、日野ポンチョを使用したバスは一般車・コミュニティバス車問わず、高洲エリアへの乗り入れはじゅんかい線開業が初めてな気がします。


f:id:TOKI315:20200928002515j:image

2018.4.7 @高洲海浜公園折り返し場

 

ここにポンチョが並ぶ姿は、本格営業開始後はなかなか見られない姿になっているはずです。

にしても、この「じゅんかい線」はルート構成がイマイチで、新浦安駅の前後(海楽・入船・日の出地区)こそ順調に見えますが、反対側の今川・高洲地区に関しては新浦安駅に出向くには大きく遠回りとなり、不便な印象です。

とまあ、これはこれで記録になりましたよとだけ。

 

f:id:TOKI315:20200928003544j:image

2018.4.13 @新潟

 

そして初めての新潟駅。私が旧新潟駅を見ることができたのは高架化の前々日と前日の2日間だけ。

それでも、地元の人々に愛され続けた姿を見ることができたのはよかったかなあと。

新潟に帰るとたまに万代口の向こうの世界を想像したくなりますが、現状はもう工事が佳境で、万代口は仮設の形で移転、CoCoLo万代は閉鎖、そして新1番線ホームの建設もだいぶ進んでいるという状況にまで進んでいます。

 

f:id:TOKI315:20200928004001j:image

2018.4.14 @新潟

 

電車がもう二度と来ないホームに別れを告げ、その日は帰りました。

その1ヶ月後に訪問した時には既にピカピカしてる高架ホームですからね、ちょっと驚いたなんてもんじゃありません。

 

f:id:TOKI315:20200928004205j:image

2020.7.29 3947M E129系新ニイB20編成

快速「らくらくトレイン村上」代走 @新潟

 

2年前とはカメラの機材も、写真に対するモチベーションも大きく変わりましたが、これからも意欲的に活動して行けたらと思います。

 

最後までブログをお読み頂きありがとうございました。

 

変化

#195