中浦日記

企画屋になってしまった。ピンクとにいがたが好き。165/47/23

夏の終盤戦

こんにちは。ブログを開いてくださりありがとうございます。

梅雨が明けたと思ったらもう夏も後半、いや終盤に差し掛かっています。今年の夏は車のためだけに動いて終わったような。

 

さて、今日も東海遠征の途中で撮った写真をお見せしていこうかと。

 

f:id:TOKI315:20200817041120j:image

2020.8.14 試8523D キハ85形ナコ6ユニ

NG出場試運転 @岐阜

 

たまたまキハ75形の出場がある情報を頂いたので、被写体的にもかっこいい気動車だし‪……‬と撮ってみました。

今回出場したのは、名古屋車両区に全車が所属する0番台で、高山線美濃太田に転出することなく本務とも言える快速「みえ」運用を中心に活躍しているグループです。

 

f:id:TOKI315:20200817041956j:image

2020.8.13 741D キハ75形ミオ1203ユニ+ミオ単1305

普通美濃太田行き @岐阜

f:id:TOKI315:20200817041831j:image

2020.8.13 672D キハ75形ミオ3404ユニ

普通多治見行き @岐阜

 

こちらが転出したグループで、名古屋在籍時代は200(300)番台、製造当初からワンマン対応のグループは400(500)番台を名乗っていました。

前照灯が貫通扉上部にもあるのが特徴的で、美濃太田転出で寒冷地対策改造で1200(1300)番台になったほか、寒冷地対策に加え、改造でワンマン対応になり3200(3300)番台となったり、元々ワンマン対応だったグループでも寒冷地対策改造で3400(3500)番台となるなど、そこそこの改造が行われている模様です。

 

今回は原型の方。


f:id:TOKI315:20200817041117j:image

2020.8.14 試8540D キハ75形ナコ6ユニ

NG出場試運転 @尾張一宮

 

復路になります。

東日本じゃこういう顔つきの気動車は最近になって出始めたばかりなので、こういう車両が日常的に走る東海地区が少し羨ましかったり。

にしても、名古屋〜岐阜間を往復する列車にしては順光になる箇所が多くて撮りやすいと感じましたね。


f:id:TOKI315:20200817041110j:image

2020.8.14 @尾張一宮

 

試運転の幕表示になります。国鉄型フォントと同じかな?


f:id:TOKI315:20200817041113j:image

2020.8.14 試8540D キハ75形ナコ6ユニ

NG出場試運転 @名古屋

 

復路の〆は名古屋で。床下グレーが鮮明に見えますね。

とまあ、友人の案内でこんな感じに撮影をしたわけなんですが、実はこの日、もうひとつ掛け持ちしていまして。

 

f:id:TOKI315:20200817043319j:image

2020.8.14 試**列車 4012F

名鉄尾張旭出場試運転 @瀬戸市役所前尾張瀬戸

 

もともとこの日は瀬戸線に行く予定だったんですが、たまたま尾張旭出場がありました。

初めての名鉄がこれ、というのも中々‪……‬。

 

f:id:TOKI315:20200817043631j:image

2020.8.14 953列車 4007F

普通尾張瀬戸行き @瀬戸市役所前尾張瀬戸

 

名鉄4000形はカッコイイので、今後機会を作れたらまた撮りたいです。


f:id:TOKI315:20200817043329j:image

2020.8.14 @瀬戸市役所前尾張瀬戸

 

試運転であることを意識せず、瀬戸線らしい写真に仕上げようとしたら変な感じになった図です。


f:id:TOKI315:20200817043322j:image

2020.8.14 試**列車 4012F

名鉄尾張旭出場試運転 @瀬戸市役所前

 

尾張旭出場は朝出庫したあと夕方までぐるぐる周回しているようなので、2発だけ撮影して離脱しました。


f:id:TOKI315:20200817043325j:image

2020.8.14 @瀬戸市役所前

 

同日に撮影したキハ75形とは違って、こちらはカラーLED。

しかも、試運転ではなく1文字の「試」にこだわりを感じます。

 

改めて色々な出会いがあった遠征になりました。楽しかったです。

 

英気を養う

#153